こんにちは!瀬野ふろんです。
今回は世田谷代田駅から徒歩3分、白髭のシュークリーム工房+TOLO COFFEE&BAKERY(トロコーヒーアンドベーカリー)さんを紹介します。
ジブリ好きにはたまらないトトロのシュークリームとランチを頂いてきました♪
~もくじ~
トトロの森に迷いこんだよう!自然の中に佇む森の洋館風カフェ♪
「白髭のシュークリーム工房+トロコーヒーアンドベーカリーってどういうこと!?」となったかもしれませんが、正確には1階が白髭のシュークリーム工房 、2階が トロコーヒーアンドベーカリーさんとなります。
トロコーヒーさんで白髭のシュークリーム工房のメニューもいただけます!
(※系列店ではなく、別の会社で運営されている提携店の関係です)
世田谷代田駅から下北沢方面へ。自然と住宅街のある美しい街並みの中へ足を運んでいくと森の洋館のような風格のあるレンガ調の建物が見えてきます。
お店の入口ではかわいらしいトトロの看板が出迎えてくれます。
白髭のシュークリーム工房を運営されている株式会社パフの代表取締役である宮崎陽介さんは、スタジオジブリの宮崎駿監督の甥っ子さんです。
唯一のジブリ公認カフェ!
閑静な住宅街の中にあるため、近隣の方の迷惑にならないように並んでくださいとのお願いも。駐車場のような場所もないので、駅から歩いていくと良いですね♪
お店の中に入るとさっそくジジとトトロが入口で出迎えてくれます!
今回はランチで伺ったので、まずは立派な折り返し階段を上がってトロコーヒーアンドベーカリーさんへ。
店内はソファ席・テーブル席含めて20席ほど。年季の入った木で組まれた柱とガラス張りの店内で解放感があり、シャンデリアなども相まって明るい洋館の雰囲気が広がっています。
TOLO COFFEE&BAKERY では入口にお店のパンも販売されています。食べログさんの[パンTOKYO百名店2020]にも選ばれるほどの実力のあるパンです!
ボリュームもある!
うなるほど美味しい!プレートランチとクロワッサンを堪能♪
ランチメニューはリングイネやパスタなどがあります。今回はキッシュと副菜もついてくるキッシュ&ハーフパスタプレートを頂きました♪
週で変わるキッシュと本日のパスタを両方頂くことのできるお得なセットです!
ハーフパスタセットは数量限定!
本日のパスタは[ 揚げナスとクリームチーズのボロネーゼ カボチャリングイネ ]
ボロネーゼとナスの旨味も感じながら一緒にクリームチーズを含むと一気にコクが増すような衝撃的なパスタでした!揚げナスもトロトロでパスタとソースとマッチしていました。
そして衝撃的だったキッシュがこちらの[アランダ・デ・ドゥエロ風キッシュ ~ラム肉とゴボウのすき焼き風赤ワイン煮込みとハーブナッツパン粉・タルタルソース添え~]
アランダ・デ・ドゥエロとはスペインの北部に位置する街で、15世紀~16世紀に繁栄した時代に建てられた当時の豪華な建物の立ち並ぶ街です。
“レチャリ”という羊の窯焼きから発想を得たキッシュで、ラム肉とゴボウを赤ワインでじっくりと煮込んだものをベースに、舞茸、長ネギ、バルサミコクリーム、醤油、きび糖を加えてキッシュで包み込んだ1品です。
バルサミコクリーム、あまりなじみのない方も多いと思います。バルサミコ酢をさらに凝縮したもので味や酸味がまろやかになりより甘みの増した調味料です。
さらに上にはカシューナッツ、くるみ、アーモンド、オレガノ、セージを加えたパン粉をまぶし、しば漬け、ガリ、白味噌、サワークリーム、マヨネーズで和えた特性タルタルソースが添えられています。
ものすごい種類の材料で作られている…!
食べた瞬間うまみがブワッと口の中に広がり、あまりにも複雑で言葉で表現しきれませんが高級フレンチのメインの1品と言われても頷けるほど感動する味わいでした。
メニューの解説に上記のすべての材料が掲載されていましたが、それでも自宅で再現しきれないであろう、旨味の中にも繊細な風味が残る1品でした。
最後に副菜のスープです。スープとだけ説明がありましたが柔らかく煮込まれた野菜がゴロゴロと入っておりほとんどミネストローネでした。
濃厚でありながら透き通るような優しい味わいで、副菜といいつつも美味しさと工夫がたくさん詰まったスープでした。
せっかくなのでベーカリーコーナーのクロワッサンも1つ頂きました♪
写真では伝わらないですがめちゃくちゃ大きい…!ボリュームたっぷりのクロワッサンです。
焼きたてサクサクの外側に、「これぞクロワッサン!」というほどたっぷりとバターの風味とパンのふわっとした食感を楽しむことができます。
テイクアウトもできるので、ランチの帰りに持ち帰って家で頂くのも良いですね♪
可愛すぎ!トトロのシュークリーム & クッキーなどの販売コーナー♪
1階の白髭のシュークリーム工房さんにイートインコーナーはありませんが、TOLO COFFEE&BAKERYで販売されています。
今回味は4種類から選べ、自分の気分に合わせて味を変えて楽しむことができます。
どれも美味しそうで選べない…!
シーズンによって販売される味も違うそうなので、気になる味がある方はその時期を狙って行くと良いですね!
シュークリーム種類
カスタード&生クリーム(オールシーズン)
ストロベリークリーム(1~6月)
ピーチクリーム(7~9月)
※収穫時期により多少変動あり
マロン&マロンクリーム(10~12月)
チョコレートクリーム(オールシーズン)
キャラメルバナナクリーム(1~3月)
抹茶クリーム(4~6月)
マンゴークリーム(7~9月)
木苺&クリームチーズ(10~12月)
それぞれ味に合わせた帽子や葉っぱを頭にのせて提供されます♪
シュー生地は結構固めでサクサクな食感!筆者はピーチクリームを頂きましたが中の生地はとろりと濃厚な風味があり、クリームの中にピーチの後味がふわりと広がります。
ピーチの果実も入っており、クリーム生地にたっぷりと練りこまれていることが分かります♪
1階ではトトロのシュークリームのテイクアウト販売の他に、クッキーやイチゴのショートケーキといった季節のケーキやタルトが販売されています。
予約すれば誕生日祝い用のオリジナルケーキも作っていただけます!
クッキーもトトロの形、メイちゃんや猫バスとトトロの世界観がたっぷりと味わえます。
クッキーのセット販売もあるので、お土産などに立ち寄ってみるのも良いですね♪
ランチメニュー♪ ドリンクの種類もたくさん♪
ランチメニューは今回紹介したキッシュ&ハーフパスタプレートの他に平日限定のパスタ+パン2cut+ドリンクのランチ、ミートソースリングイネ、たらこソーススパゲティから選ぶことができます。
+160円でプチサラダ、+150円で麺を大盛りに変更できます。
セットドリンクは6種類。コーヒー紅茶にオレンジ、グレープフルーツジュースから選ぶことができます。
暑かったのでアイスコーヒーを注文…!
トトロのシュークリームメニュー。前述のとおり時期によって選べる味が変わります(カスタード&生クリームとチョコレートクリームはオールシーズンで提供)。
シュークリームのみの注文の場合はワンドリンクも一緒に注文しましょう!
コーヒーのメニュー、通常の珈琲の他にソイラテやチョコラテ、ショコラといった珍しいメニューも。チョコレートの風味が好きな方はドリップコーヒーのグアテマラを頂くのも良いですね♪

紅茶のメニューも抹茶ラテ、チャイ、アールグレイ、アッサム、カモミールから注文できます。
こちらはジュースメニューに加えソーダ類のメニューも。イタリアンソーダという変わったメニューもあり気になりますね!
まとめ -お店情報-
いかがでしたか?
今回は世田谷代田にある 白髭のシュークリーム工房とトロコーヒーアンドベーカリーを紹介しました。
美しい洋館のような雰囲気の中で、ちょっと贅沢なランチとトトロのシュークリームを頬張ってみてはいかがでしょうか?
お店情報
店名 | 白髭のシュークリーム工房 トロコーヒーアンドベーカリー(TOLO COFFEE&BAKERY) |
電話番号 | 03-5787-6221 |
アクセス | 東京都世田谷区代田5-3-1 1,2F 小田急線 世田谷代田駅 徒歩3分 |
営業時間 | [月・水~日・祝]10:30~19:00 定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日) ※新型コロナウイルス感染拡大により、通常の営業時間と異なる可能性があります。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。 |
公式HP | http://www.shiro-hige.net/ https://www.tolotokyo.com/pasta |
@shirohige_puff | |
@shirohige_puff @tolocoffeeandbakery | |
@tolo.coffee.bakery |
