こんにちは!瀬野ふろんです。
今回は新宿駅から徒歩6分、[棲家アーキテクチャカフェ]さんを紹介します。
日本初の建築模型を間近で見ながら食事ができるミュージアム型カフェでランチを頂いてきました♪
~もくじ~
2021年4月オープン!お店の行き方
JR新宿駅の東南口から徒歩6分ほど、新宿三丁目方面のブロックの1画にあるパチンコ店が目印です。
ここの建物の4階に棲家アーキテクチャカフェが入っています。
一見するとお店に上がる入口が見つかりません。パチンコ店内からも4階へあがることはできず…看板にはお店の名前があるので建物はこちらなのですが、この看板の近くの階段からも行くことはできませんでした。
パチンコ店の隣に併設するようにビルのエレベーターを発見!こちらの鳥貴族やカラオケの看板もある場所から上がることができました。
エレベーターを降りるとすぐ棲家の入り口となります。
店内はカウンターとテーブル席を合わせて100席ほどと、ビルの4階部分を丸々全て使用している開放的なカフェとなっています。
入るとすぐに各テーブルに建築模型が計12点展示されています。建築模型はテレビチャンピオン模型優勝者でもある林洋平さんによって、世界の有名な建築が再現されています。
お店のコンセプトは『見て、聞いて、楽しむ。建築好きのためのミュージアム型カフェ。』ということで、建築好きの人が気軽に語り合える場所として提供されています。
ライブラリースペースもあり、建築に関する書籍も借りて自由に読むことができます。
建築模型を眺めながらカフェタイム♪サラダとコーヒーもセットのランチメニュー
ランチメニューは10:00~16:00まで行っています。ランチタイムとしては16時までと少し遅い時間になってもいただけるのは嬉しいですね。
バータイムは18:00からとなり、通常営業時には朝4時まで営業しています。建築模型を眺めながら朝まで語り合うことも…!?
今回はランチメニューのカルボナーラを頂きました。
とろとろのクリームにしっかりとパスタが絡みつく!ベーコンはしっとりとした触感、胡椒もしっかりと効いた美味しいパスタでした。
ランチメニューは1200円、追加でサラダとドリンクもついてきます。
ランチメニュー:オムライス/ナポリタン/カルボナーラ/棲家特性ホットドック(セットメニュー込みで1200円、ホットドックは700円)
ドリンク:スペシャリティーコーヒー/アイスコーヒー/紅茶/アイスティー/ジンジャーエール/オレンジジュース/グレープフルーツジュース
カウンター席や景観のいい1人用席もありますが、初めて来たのであればやはり建築模型の近くで席取りしたいですね!12個あるので自分の好きな建築模型を探してみてはいかがでしょうか?
観て楽しむ♪新しい建築思想を具現化した近代建築の代表作!
店内に展示されている建築模型は触ることはできませんが撮影することができます!
建築に携わる方は、いろいろな角度や詳細な設計を確認することもできそう。また店員さんは設計士や不動産のスペシャリストも常駐しており、詳しいお話を聞くこともできます。
何個か撮影してきたのでそちらを紹介していこうと思います。
座った席の前にあったのは『鉄の家』という作品。設計者は新・国立競技場や高輪ゲートウェイ駅も手掛けた隈研吾さんという方です。
依頼者が鉄道ファンで、大量の鉄道模型を飾るために設計を工夫されたそうです。
こちらの作品は『マイラム邸』。外観だけでも芸術的なデザインになっています。こちらは多くの建物の均一に設計された平凡な長方形などを取り払って、新しい考え方でデザインしようという考えが原点となっているそうです。
こちらはアメリカの雑誌で第1位の名住宅建築としても紹介されたことのある『落水荘』という作品。滝に直接かぶる斬新な建物となっています。
こちらを制作したポール・ルドルフさんは帝国ホテルなどの設計も手掛ている建築家で、葛飾北斎の滝の作品から着想を得たといわれています。
こちらは『シルバーハット』という作品。世界的に有名な建築家、伊東豊雄さんの自邸で自らデザインされています。
かわいらしいデザインというだけでなく、開閉可能なテントが中庭上部にあり、これによって通風・日照調整もできるようになっているそうです。
他の作品はお店のホームページからも閲覧することができます。ほかの作品も気になる方は是非こちらも参照してみて下さい。
でもやっぱり実物は違う!実際に観に行ってうっとり眺めるのもおすすめです♪
また随時建築模型のコンテストも開催されており、自分の行ったときはジャングルジムコンテストを募集していました。建築家による奇想天外な発想のジャングルジム、どんな作品があるのか楽しみですね!
会社のホームページに現在のイベントが載っているので、こちらも要チェックです。
まとめ -お店情報-
いかがでしたか?
今回は新宿にある棲家アーキテクチャカフェを紹介しました。
建築好きの方はもちろん、そうでない方も楽しめるように工夫されているので、ぜひ一度建築模型を見ながらカフェ・バータイムを堪能してみてはいかがでしょうか?
お店情報
店名 | 棲家アーキテクチャカフェ (SUMIKA ARCHTECTURE CAFE) |
電話番号 | 050-5872-9078 |
アクセス | 東京都新宿区新宿3-6-7 第6三和ビル 4F JR[新宿]駅 東南口 徒歩6分 丸の内線[新宿三丁目]駅 E3出口 徒歩1分 |
営業時間 | [月~日・祝] Cafe Time 10:00〜18:00 Bar Time 18:00〜28:00 定休日:なし |
席数 | 102席(カウンター11席 テーブル17席 ソファー席5席) |
公式HP | https://sumika-shinjuku.com/ |
@sumika_shinjyuku |
