こんにちは!瀬野ふろんです。
今回は阿佐ヶ谷・南阿佐ヶ谷から歩いて数分、キプフェルさんを紹介します。
阿佐ヶ谷駅はJR中央総武線沿線沿い。
杉並区役所もあり、阿佐谷パールセンター商店街や飲み屋街などで賑わっている町です。
阿佐ヶ谷にカフェのイメージは少ないかもしれませんが、阿佐ヶ谷にも美味しいカフェはたくさんありこのお店もその1つです♪
~もくじ~
阿佐ヶ谷の大通りに位置する小さな路面店♪
阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷方面へ8分ほど、杉並区役所の交差点を曲がって少し歩いていきます。赤い小さな軒と看板が目印です。
東京メトロ丸の内線、南阿佐ヶ谷からだと出てすぐ大通り、徒歩2分のアクセスの良さです。
店内はテーブル席が4つほどの小さなお店です。
ギターやたくさんの手書きでメニューの書かれた黒板などがお店のカジュアルな雰囲気を醸し出しています。
黒板にはランチメニューと今入荷しているお魚一覧が。キプフェルで使用されるお魚は築地の仲買から直接仕入れているそうです。こだわりの魚料理を楽しむことができます!
絶品!メバチマグロのステーキでランチ♪
魚にこだわりがあるお店ということで、今回は北太平洋メバチマグロのステーキランチを頂きました。
魚のステーキは珍しいですね!ステーキと一緒に付け合わせのスープ、サラダもついてきました。
サラダに使用されているお野菜にも自然農法で作られたものを使用しており、素材に強いこだわりを感じます。
魚は少し小麦粉で焼かれておりぷりぷりの触感!少しクセのある美味しいソースと一緒にライスが進みます。
メバチマグロといえば一般的な和食で使用されるマグロのお刺身で使用されます。赤身が多く脂の乗っているイメージは少ないですが、こちらは部位が違うのか口に運ぶとお魚の美味しい脂がぎゅっと口のなかで溶けていきます。
細かく刻まれた唐辛子もピリッとアクセントとなっていて、とても贅沢なランチでした。
またコーヒーと一緒にデザートで白桃のゼリーも頂きました。
ゼリーも白桃がほぼ丸々1個くらい入っているほどのボリューム感がありました。爽やかな風味の繊細な味の白桃をゼリーのつるんとした触感と一緒に味わうことができます。
また現在(2021/03/18)ではランチ営業のみですが、夜は伝統の地ビールと一緒に美味しい洋食を堪能することができます。
またハーブティーやえごまみそ、天然だしパックといった無化調、無添加の商品も購入することができます。気になる方はこちらも家で楽しんでみると良いですね♪
まとめ -おみせ情報-
いかがでしたか?
今回は阿佐ヶ谷にある洋食カフェ、キプフェルさんを紹介しました。
1つ1つとてもこだわりのある素材で調理された美味しいランチを食べに足を運んでみてはいかがでしょうか?
-おみせ情報-
店名 | キプフェル (kipferl) |
電話番号 | 03-5335-7059 |
アクセス | 東京都杉並区阿佐谷南3-3-3 YSKビル 1F 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ヶ谷 徒歩約2分 JR 阿佐ヶ谷駅 徒歩8分 |
営業時間 | [月~火・木~金] 11:30~23:00(L.O.22:00) [土・日・祝]11:30~23:00(L.O.22:00) 定休日:水曜日 ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。詳細は事前に店舗にご確認ください。 |
席数 | 14席(テーブル席) |
公式HP | http://kipferl.tokyo/ |
公式ブログ | https://ameblo.jp/kipferl-tokyo/ |
@kipferl2013 |
