こんにちは!瀬野ふろんです。
今回は池袋にある[COFFEE VALLEY]さんにお邪魔してきました。
厳選された豆、こだわり抜いた焙煎で淹れられたスペシャリティーコーヒーを楽しめるスペシャリティーコーヒー専門店です。
実は今回初めての池袋のカフェ紹介です笑
今後は池袋や目白方面のカフェも積極的に紹介していこうと思います!
~もくじ~
厳選されたコーヒーをナチュラル空間で味わう♪コーヒーのテイクアウトも充実
池袋駅東口から池袋公園方面へ徒歩4分ほど、路地に入った通りの真ん中にスペシャルティコーヒー専門店、COFFEE VALLEYが見えてきます。
厳選したスペシャルティコーヒーを店内で焙煎、バリスタが1種類1種類豆に合わせて抽出方法も変更し、最適な状態のコーヒーを提供しているお店です。
コロナウイルスの影響もあり閉店間際の19時ごろに伺いましたが、夜にもかかわらずほとんど席が埋まっているほど盛況でした。
店内は細長く、ナチュラルな木と石床を基調とした明るい空間。2階に上がる階段が印象的な内装です。
1階はギフトコーナーと実際に焙煎、バリスタの方が焙煎、抽出する機械がずらりと並び、向かいには少数の1名掛けの席が何席かあります。
階段を上り2階へ行くと2名掛けのテーブル席や4名掛けのソファ席も。一番奥は全面ガラス張りになっていて天気のいい日は日差しを浴びながらカフェ空間を楽しめる特等席なのかもしれません。
1階のギフトコーナーも充実しており、浅煎りから深煎りまで幅広いラインナップが取り揃えられていました。友達や自分へのギフトにも使うことができます。こちらの店から豆は必ず買っていくお客さんもいるそうです。
自分好みの煎りの豆が選べるのはコーヒー好きには嬉しいラインナップですね。
自分好みの淹れ方が分かる!同じ豆で3種類の飲み比べ[3PEAKS]
COFFEE VALLEYではコーヒーやラテ、カプチーノといった一般的なカフェのメニューに加え、本日のコーヒー豆から3種類の淹れ方で飲み比べすることのできる[3PEAKS]というメニューがあります。
せっかくなので今回はこちらを頼んでみました。
左からエスプレッソ、マキアート、ホットコーヒーの順ででてきました。デミタスカップで3つ並んでいるとかわいいですね。
今回のコーヒー豆は「フォンデュラス」とのこと。聞いたことない…!と思い調べてみても見つからず…聞き間違えてしまったようですが酸味の少しあるマイルドなコーヒー豆でした。
自分はシンプルにホットコーヒーの淹れ方が好きだったなー。豆は毎日変わるので、また来店したら違う豆で試してみようと思います笑
COFFEE VALLEYさんはデザートも有名ですが、今回はモーニングにもピッタリなValley Toastを頂きました。
トーストにゆで卵というまさに王道のモーニングといったようなメニューです。
パンはふわっとした触感と甘さが特徴の全粒粉の食パン、レーズン由来の低糖質、低脂肪のもちもちレーズン酵母の食パンの2種類から選ぶことができます。
今回はレーズン酵母の食パンで頂きました。+50円で季節のジャムをつけることもできます。
パンはふわふわもちもちの触感でパン専門店のようなこだわりがわかるパンでした。バターと蜂蜜をしっかり塗って贅沢に♪
まとめ -おみせ情報-
いかがでしたか?
今回は池袋にあるスペシャリティーコーヒー店をご紹介しました。
コーヒーの味はもちろん食べ物も空間もこだわりがあってオシャレなお店。コーヒー好きの方は是非その厳選されたコーヒーを味わいに行ってはいかがでしょうか?
おみせ情報
店名 | COFFEE VALLEY (コーヒーバレー) |
電話番号 | 03-6907-1173(予約不可) |
住所 | 東京都豊島区南池袋2-26-3 JR[池袋]駅 東口 徒歩4分 |
営業時間 | [月~金] 8:00~22:00 [土・日・祝] 9:00~22:00 定休日:無休 ※新型コロナウイルス感染拡大により、通常の営業時間と異なる可能性があります。 詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。 |
席数 | 40席 |
公式HP | https://coffeevalley.jp/ |
@coffeevalley.jp | |
@www.coffeevalley.jp |
