こんにちは!瀬野ふろんです。
今回は蔵前駅から徒歩3分のチョコレート専門店、ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE)を紹介します。
素敵な空間でこだわりのチョコレートを頂いてきました♪
~もくじ~
シングルオリジンで作るチョコレート専門店!贅沢な品を気軽に楽しむ♪
お洒落なカフェが次々と開き、カフェブロガーとしても”熱い”地域の蔵前。
今回はそんな蔵前の国際通りから1本裏道に進んでいくと、今回紹介するチョコレート専門店「DANDELION CHOCOLATE」さんが見えてきます。
営業時間は11:00~18:00と夕方までの営業です。今回紹介するチョコレートなど売り切れることもあるそうなので早めの時間に行けると良いですね!
お店の前のベンチでチョコを楽しむ方や、テイクアウトされている人も多く見かけました。
店内は天井の高い開放的な空間、奥では実際にチョコレートを製造していてまさにチョコレートファクトリーとなっています。
木とコンクリートの調和した雰囲気で、ディズニーランドのアトラクションの中のようなワクワク感があります。
お店に入るだけでチョコレートの香りが!
ブラウニーやチョコレートクッキーなどテイクアウトできるものから、店内限定のテイスティングセットなどを注文することができます。
スモア 450円
チョコレートブラウニー 400円
ブラウニーバイトフライト 630円
ダンデライオン・チョコレートチップクッキー 330円
ハウスホットチョコレート 580円
クラマエホットチョコレート 630円
ハウスアイスチョコレート 580円
クラマエアイスチョコレート 630円
DANDELION CHOCOLATEは蔵前店の他に表参道店、三重県の伊勢外宮店、他サンフランシスコやラスベガスなど計7店舗運営されています。
チョコレートはカカオ豆の選別、焙煎、摩砕、テンパリング、型に流して成型から包装まですべて自社で行い品質の高いこだわりのチョコレートをお客さんに提供しています。
シングルオリジンチョコレートとしてふさわしい味わいや香りのカカオ豆を最新の情報をもとに探しながら制作されているそうです。
すごすぎ!!
お店では各種チョコレート関係のグッズ販売。カカオ豆からチョコレートクッキングキットのような本格的なものまで取り揃えています。
お土産に買うのも良いね!
イートインコーナーは2階に。こちらもギャラリーのような白を基調とした美しい空間になっていて美味しいチョコレートを楽しむことができます。
限定30食!?でも絶対食べてほしい蔵前SHEF’s TASTING♪
今回は蔵前SHEF’s TASTINGを頂きました♪
限定30食らしい!?ですが注文してから見ていたところ順次作られているようにも見受けられたのでもしかしたら限定ではないかも?しれないです。
どちらにしても早めの時間に行くのがおすすめ♪
5種類のチョコレートを使用したスイーツを堪能することができます♪
テレビでも紹介された美しい5種類のスイーツが並びます。それぞれスイーツに合わせてチョコレートも変えているこだわりっぷり!
右のフィナンシェから順に食べていくといいそうですよ♪
最初のフィナンシェはHONDURASのチョコレートを使用。フィナンシェなので濃厚なチョコレートな味なのにさっぱりと食べられる、フィナンシェの概念が覆るような1品でした♪
次のクリームブリュレはGUATEMALAを使用。ぱりぱりにブリュレされたアメと一緒に♪ピスタチオの味もマッチした本当にチョコレート!?と思えるようなブリュレです。
次のクッキーはBELIZEを使用したクリームに生クリームのセット。BELIZEはフルーティーな酸味が特徴の豆らしく、サクサクフワフワのブリュレとすっと透き通るような食感を楽しむことができます♪
次はタンザニアのチョコレートでできたシュー。チョコレート好きにはたまらない濃厚なチョコレートを味わえます。濃厚なチョコと対照的にサクサクな生地がうれしいですね♪
最後にスイーツのスイーツ、カカオフルーツのゼリーにラズベリーとローズが添えられています。カカオの身の部分をゼリーにできるらしくそこを使用しています。酸味のあるラズベリーとさらっとした甘みのあるゼリーがマッチした一品です♪
今回は普通のホットコーヒーを注文。実はそこまでチョコレートが得意ではないので個人的にはスイーツの味のリセットもかねて味わえるコーヒーは好きでした(笑)
他のドリンクメニューは一般的なコーヒーの他にチョコレート系のドリンクも多数。テイスティングセットはチョコレート感満載!という感じではないため「チョコレートをとにかく味わいたい!」という方は追加でチョコレートドリンクを頼むと良いですね♪
アルコール類はご時世柄提供されていませんでした。ざんねん…
まとめ -お店情報-
いかがでしたか?
今回は蔵前にあるダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前を紹介しました。
チョコレート好きには絶対に行ってほしいお店です♪世界でも希少な製造全てを自社で行う至高のチョコレートを素敵な空間で味わってみてはいかがでしょうか?
お店情報
店名 | DANDELION CHOCOLATE (ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前) |
電話番号 | 03-5833-7270 ※予約不可 |
アクセス | 東京都台東区蔵前4-14-6 浅草線 蔵前駅 徒歩3分 |
営業時間 | [月~日・祝]11:00 – 18:00 定休日:年末年始 ※新型コロナウイルス感染拡大により、通常の営業時間と異なる可能性があります。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。 |
席数 | 70席 |
公式HP | https://dandelionchocolate.jp/ |
@dandelion_chocolate_japan | |
@DandelionChocolateJP |
