こんにちは。瀬野ふろんです。
今回はJR高田馬場駅の戸山口改札から徒歩10秒!のカフェオレ専門店の期間限定カレーを食べてきました。
(2021/11/22追記)
Café au lait Tokyoさんは11/21(日)に残念ながら閉店されました;;
しかし、デリバリー専門でカフェオレトーキョー新宿がランチタイム限定でオープンが決定したようです!
UberEatsで注文できるようになっているほか、クラウドファンディングで移転先も探しているようでしたので続報があり次第こちらのブログでも掲載する予定です♪
~もくじ~
9月限定![カフェオレ専門店のカフェオレカレー]
高田馬場戸山口改札を右に出てすぐ、黒いガラス張りの建物の半地下1階にあります。
早稲田口からの場合は山手線沿いに歩いていくと見えてきます。
日本で唯一のカフェオレの専門店なんだそうです!
せっかくなので今回は[カフェオレ専門店のカフェオレカレー]+[カフェオレ]+[カフェオレプリン]を注文しました。
それでは早速カフェオレカレー!黒いお米とは対照的に、ルーはクリーミーな仕上がりになっています。
なんとルーは水を一切使わずに、ドリップコーヒーとミルク、スパイスだけで具材を煮込んでいるそうです!
ミルクで煮込んでいるだけあって非常にクリーミーで優しい味になっていました。
黒いお米もドリップコーヒーで炊き上げています。
ルーと一緒に食べるとグッとお米からコーヒーの味が染み出してきます。苦いと思いきやルーの甘さがより引き立つような味わいになっていました。
以前には[カフェオレリゾット]、[カフェオレカルボナーラ]、[納豆カフェオレ]、[カフェオレスープ]など企画しては没になったそう笑
新商品開発も楽しく熱心なお店は素敵ですね!
次はアイスカフェオレ。ミニ菓子もついてくるのは嬉しいですね。
カフェオレ専門店ということで、カウンターで多くのカスタマイズを行うことができます!
“カスタマイズ”と聞くと敷居が高いように見えますが、カウンターに置かれているメニューを見ながら答えることができるのですらすらと希望のカフェオレにしていくことができます。
今回はミルク+フォームドミルク+量ふつうの甘味とトッピングは無しというオーソドックスな注文に。

◎ミルクの種類、形状、量を選ぶ
ミルク or 低脂肪ミルク or 豆乳
ノーマル or フォームドミルク
ふつう or 多め or たっぷり
◎甘みの量と種類を選ぶ
砂糖 or 黒糖 or カロリーオフ
ひかえめ or ふつう or 多め
◎トッピングを選ぶ
生クリーム or ホイップ or タピオカ
カフェオレプリンは小さな小瓶に入って出てきました。
上の生クリームとミントを絡めながら、トロットロのプリンと一緒に頂けるデザートでした。
カフェオレと一緒にちょっと1品、というときにちょうど良い優しい味のプリンでした。
またおなかいっぱいで注文はできませんでしたが、期間限定でかき氷も販売しています。猛暑の続く日々ですが、オシャレなカフェで一息かき氷で身体を休めるのもいいですね。
オシャレな雑貨やマスクも販売中
Café au lait Tokyoを運営している株式会社ドリームズでは、雑貨やアパレルも同じ建物で販売しています。
ここのカフェでもマスクや雑貨が置かれていました。
「スミスキー」といったキャラクター系の商品もあります。
こちらから商品を確認してみてください!
株式会社 ドリームズ Dreams Inc. | コーポレートサイト
創業25周年、小さな商品をどこまでも。色々なアプローチがある中で見ただけで人の心を癒す企画力とデザイン力でものづくりを行なっています。
まとめ
いかがでしたか?
カフェオレカレーは9月いっぱいまで!是非一味違ったカレーを味わいに高田馬場へ訪れてみては?
お店情報
店名 | Café au lait Tokyo |
電話番号 | 03-6821-4155 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場4-2-28 THE FACTORY BY DREAMS INC. B1F JR高田馬場駅 戸山口改札から徒歩10秒 早稲田口改札から徒歩5分 |
営業時間 | [月~土] 8:00-22:00 (LO21:30) [日] 8:00-20:00 (LO19:45) Morning 8:00-11:00 Lunch 11:30-15:00 (LO14:30) 定休日:無休 |
公式サイト | http://cafeaulait.tokyo |
https://twitter.com/Cafe_au_lait_T | |
https://www.instagram.com/cafeaulait.tokyo |
