こんにちは!瀬野ふろんです。
今回はJR日暮里駅から徒歩3分、本格インドカフェをご紹介します!
以前Twitterでも話題になったお店です。
~もくじ~
気分はインドの貴族!?美しすぎる店内
日暮里駅の西口をまっすぐ歩いていくと道路を挟んで向かいにお店が見えてきます。
「あれがダージリンだ!」と、遠くからでもわかるくらい装飾が凝っています。
入るとすぐに階段になっています。
土曜日のランチタイムに行きましたが、階段でも待っている人がずらり。すごい人気でした。
予約もできるようなので、土日のお昼に行く予定がある場合はあらかじめ電話をしておくといいかもしれません。
階段からも装飾がたくさんあり、まるでディズニーランドのアトラクションを待っているかのような感覚で待つことができます。
テーブルに通されると、テーブルから椅子、食器に至るまであらゆるものが”インドの宮殿感”を味わうことができます。細部まで繊細に装飾されており、見ているだけでもワクワクできます。
今回はあまりにも写真を撮りすぎ、たくさん紹介したいものもあるのでギャラリービューでお伝えします。
ダージリン フォトギャラリー
料理もこだわりがたくさん![カレー&ラッシー]
今回は2人でお邪魔して、それぞれカレーとラッシーを注文。
ラッシーはプレーン、マンゴー、イチゴ、バナナから選択できます。
自分はプレーン、友達はイチゴラッシーを頼んだところ…
どん!とすごい大きさのラッシーが!
高さがスマホの2倍くらいある大きさで、満足すぎるほどの量が入っています。
友達とシェアして飲んでもいいかもしれません笑
その他、ビール類のアルコールや、マサラチャイのようなインドの紅茶もありました。
次はチャイも飲んでみたいな…!
カレーはサフランライスとナンから選ぶことができ、ナンはプレーン/ガーリック/カブリ/チーズから選ぶことができます。
自分はサフランライス、友達はプレーンのナンで注文しました。
しばらくするとカレーも到着!
自分が注文したのはムルグマッカニカリー。トマトベースのカレーにタンドリーチキンが入っている、クリーミーな味わいのカレーです。お店一番人気のカレーだそう。
一見辛そうにも見えますが、日本人好みに合わせてか辛味はほとんどなくクリームとトマトがクセになる味でした。
友達はマトンカレーを注文。オニオンベースのカレーにマトンがゴロゴロと入っていました。
マトンの量も多く、噛むごとに独特なマトンの旨味も楽しめたので、マトン好きな人には必見のカレーです。
そしてナンもこの大きさ!!2人でシェアしても十分すぎるほどの大きさです。
一人ずつ食べたいときは、サフランライスのほうが比較的小さめに出てきたのでうまくナンとサフランライスで量を調節するといいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
カフェとしても営業していて、紅茶セットでティータイムもすることができます。
日暮里に訪れた時は、インドのお金持ち気分を味わいながら料理やカフェ時間を楽しんでみては?
お店情報
店名 | ダージリン 日暮里店 |
電話番号 | 050-5596-0843 |
住所 | 東京都荒川区西日暮里3-10-3 2F JR「日暮里駅」西口より徒歩3分 |
営業時間 | [月~日]11:00~23:00(L.O.22:30) ※週末は混雑に伴い、お待ちいただく事もございます。 定休日:年中無休 |
公式ページ | http://www.darjeelingtokyo.vt-360.com/ |
https://www.instagram.com/explore/locations/76269693/ |
